1月18日(日)の活動報告です
天候:晴れ
最高気温:3℃
最低気温:-4℃
活動総数名
●ふぃりあ
地域の方々にどなたでも参加していただける喫茶スペースと手芸・将棋・卓球などの趣味コーナーを提供しています。
本日は
●釜石市社会福祉協議会主催お茶っこサロン
社会福祉協議会が主催している「お茶っこサロン」に協力しています。各仮設住宅談話室にて住民の方々をお招きしてお茶の会を開いております。
本日は小佐野町と甲子町の仮設に伺いました。
―小佐野町にて―
こちらの仮設では午前中はお話、午後はカラオケといったサロンになりました!カラオケではとても盛り上がりました!
―甲子町にて―
こちらの仮設ではエコバッグ作りをされていました!みなさん真剣に作られていて大体の方が完成に近づいていたそうです!
●かまいし冬の味覚まつり
昨日に引き続き、かまいし冬の味覚まつりのお手伝いをさせていただきました。本日も子どもコーナーの担当をさせていただきました。岩手県のご当地ヒーローのガンライザーも来てくださり、大変盛り上がっていたそうです。
おまけ
本日、小佐野町の仮設の近くを流れる川にて、白鳥がいました。白くてとてもキレイでした。
写真
1枚目 活動表
2枚目 小佐野町の仮設にて、皆さんでカラオケをされました!ボランティアも一緒になって楽しませていただきました!
3枚目 甲子町の仮設にて、サロンの風景。
4枚目 甲子町の仮設にて、出来上がったエコバッグ!
5枚目 かまいし冬の味覚まつりにて、岩手県のご当地ヒーロー、ガンライザー。外の雪遊びブースでそりを滑っていたそうです。
6枚目 おまけの、小佐野町の川にいた白鳥。
◆◇◆お知らせ◆◇◆
↓ボランティア希望の方はこちらをクリック!!
https://www.caritaskamaishi.com/?page_id=465
ボランティアに参加してくださった皆様へ
①貴重なお時間を割いてカリタス釜石へお出でいただきましたことを深く感謝申し上げます。
スタッフ一同、支援活動をより良いものとして繋げていきたいと考えております。今後の参考にいたしたく、ご参加下さった皆様の感想を募集しております。
パソコン・携帯電話両方でのアクセスが可能です。クリックするとフォームが出てきますので、必要な項目にご記入下さい。
パソコン用:http://ws.formzu.net/fgen/S829377/
携帯電話用:http://ws.formzu.net/mfgen/S829377/
②ボランティアで活動された際に撮られた写真について
個人のSNS、ブログ、HP等に子どもさんの顔や個人を特定出来る写真につきましては、掲載をお断わりさせていただきます。
また、当ブログで使用した写真につきましても、許可を得られていない場合の転用はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。
こちらもご覧ください!
カリタス釜石公式ホームページ
特定非営利活動法人 カリタス釜石
髙橋
(写真6枚)