こんにちは!!
釜石ベースキャンプです!!
本日の活動人数29名
今日の活動
●ふぃりあ
釜石ベースキャンプにて地域の方々の交流や心のケアを目的に
無料の喫茶スペースと手芸・囲碁・将棋などの趣味コーナー提供しています。
今日は「ばしょまえ交流館」(放課後学習教室)の日ではありませんでした。
●テゼ&ミサ
●パレスチナ子どものキャンペーン(写真展示会)
NPO団体パレスチナ子どものキャンペーン主催の写真洗浄と、その写真の展示会のお手伝いをしました。
釜石駅前にて行われました。
●3.11の今日、戻ってきてくれたボランティアの方より:
コメントさせていただき恐縮です。
震災直後の4月に、約1ヶ月間活動をしておりました。
その後2回目となる活動を今回釜石ベースで活動させていただきました。
短い時間でしたが、前回活動したところを周ったり、懐かしきメンバーとのコミュニケーションで充実した時間を過ごさせて頂きました。
変わった風景、変わらぬ風景に心打たれて、前回とは違いいろいろなことを考えさせらました。
釜石ベースは変わらず、とてもいい雰囲気で活動されており、とても嬉しくなりました。
特にキャンドルを灯したイベントでは、感じるものがたくさんありました。
また釜石ベースで活動しに戻ってきます。
皆さん、身体には十分に気をつけて頂き、ずっとこの活動が続くことを願い活動に励んで頂ければと思います。
吉川
吉川くんと同じく、4月に約1ヶ月間釜石ベースにて活動させていただいてました。
今回、一周忌と言う事でまた釜石に来れた事に感謝です。
そして、まだ暑い時期に活動を共にした仲間と久々の再会ができた事と、新たな素敵な出会いがあった事が嬉しかったです。
8月に来て以来の釜石の街並みは、商店街のアーケードが取られていたり、半壊や全壊していた建物がなくなっていたりしてスッキリしっちゃってたのが悲しかったです。
でもその反面、信号が全て設置されていたり、前よりも何軒ものお店がリニューアルして再開していたりしていた事が嬉しかったです。
いつまでもこの大好きな釜石を見守り続けていきたいです。
本当にこの釜石ベースキャンプ&スタッフの方々&カリタスジャパンには感謝しています。
残られるベースの方々、またこれから来られる方々、お身体に気を付けて引き続き活動、頑張ってください。
★山口&板津でした★
こちらもどうぞ
大槌ベースブログhttp://ameblo.jp/cj-otsuchibase/
大船渡ベースブログhttp://ameblo.jp/ofunatobase/
釜石ベースキャンプ
すずーーき
SECRET: 0
PASS:
いまむっちゃん、仕切りお疲れ。小笠原さん、分かち合い感動しました。あんなちゃん、リフレッシュしてきてね。すずーーきさん、更新ご苦労様。吉川さん、板津さん、山口さん、お久しぶりでした。
最後に、伊瀬さんはやっぱりベースの偉大なるボスでした。
SECRET: 0
PASS:
昨日は、下関の細江教会で多くの人と共に祈り捧げました。まだ、まだ困難な時が続きますが、私たちも共に働きたいと思っています。
伊勢さんの「福音宣教」での証しを読ませていただきました。今村さんの「カトリック新聞」での証しを読ませていただきました。元気づけられました。
SECRET: 0
PASS:
2月のはじめにボランティアに行かせて頂いたのですが、ミーティングでのどなたかの話が頭から離れません。3月11日に祈祷として自死を考えている被災者が少なくない、という内容だったんですが。
ボランティアを終えてからこれまでずっと考え、祈ってきたのですが本当に難しい問題です。
もしこっち側が誰かの死を止められたとしても、やめて良かったと思い直せる人生をその人に送らせてあげることができるとは限りません。
京都に住んでいるのですぐに力になれないことがとてももどかしいのですが、この春から名古屋の大学に進学するので大学生として何かできたらなと思っています。
SECRET: 0
PASS:
また一日だけの参加になりました。
自分一人がが行かなくてもキャンドルの準備はすすみ無事に終わっていたでしょう。
行く必要もなかったかもしれません。
自分ひとりの力では何もできませんので。
でも、ここに行けばたくさんの仲間がいるので何かできるきがします。
またいきます!!
ベースにいるみなさん!がんばってください。
いそがいくて行けないみなさん!お仕事がんばってきださい。
SECRET: 0
PASS:
>ひらまつさん
伊瀬さんがいなければ釜石ベースは成り立ちません!
約一年間ほとんど休みもなく釜石のために働き続けてきました。心よりお疲れ様でしたと言いたいです。
またこれからも釜石をみんなで見守り支えていきましょうね!!
SECRET: 0
PASS:
>原田孝幸と釜石をいつも思っているメンバー達さん
いつもありがとうございます。
遠くからでも誰かが釜石のことを気にかけてくれている人がいると思うととても勇気づけられます。これからもよろしくお願いします!
SECRET: 0
PASS:
>杉本さん
この問題はとても深く難しいですね・・・
私もこのコメントを拝見し、深く胸に何かが刺さった気分になりました。
被災地への関心が薄れてきている今、杉本さんのような存在は大きいと思います。今の想いを忘れずに共に考えていけたらいいですね!
大学生活エンジョイしてくださいね♪
SECRET: 0
PASS:
>板津 理騎さん
お疲れ様でした。
懐かしい方々にお会いすることができ、大変嬉しかったです。
あの時を分かち合える人がいるということは本当にうれしいことです。
またのお越しをお待ちしております♪